テニスに活きるの記事一覧
今回は上手くいかなくて気分が落ちにくく、すぐに切り替えやすくする考え方を紹介します。   … “気持ちの浮き沈みが大きい選手が気をつけるべきこと” の続きを読む
ニック・ボロテリー氏も推奨した 強いプレーヤーになる目標設定
緊急事態宣言が解除されて、学校や飲食店が再開するなど少しずつできることが増えてきました。都内にある公共のテニス … “ニック・ボロテリー氏も推奨した 強いプレーヤーになる目標設定” の続きを読む
好きだったテニスが嫌いになりそう そんな時どうしたらいい?
「好きだったテニスが嫌いになりそう。そんなとき、どうしたらいい?」 こんな悩みを持 … “好きだったテニスが嫌いになりそう そんな時どうしたらいい?” の続きを読む
自宅でできるメンタルを磨く方法3選
新型コロナウイルスの流行で小学校から高校は休校、プロ野球は延期、大相撲は無観客開催、テニスでもインディアンウェ … “自宅でできるメンタルを磨く方法3選” の続きを読む
セカンドサーブで緊張してしまう時はどうしたらいいですか?
「セカンドサーブで緊張してしまう時はどうしたらいいですか?」 以前、テニスの指導を … “セカンドサーブで緊張してしまう時はどうしたらいいですか?” の続きを読む
試合前日になにをする? 試合が近づいてきてソワソワしている人へ
試合前になると「負けたらどうしよう」「いつものプレーができるのか」とソワソワしてしまう人は少なくないでしょう。 … “試合前日になにをする? 試合が近づいてきてソワソワしている人へ” の続きを読む
全豪オープンテニス優勝のジョコビッチ選手・国枝選手にみる劣勢を挽回する極意
今年の全豪オープン、男子シングルスではノバク・ジョコビッチ選手が、車いすテニス男子シングルスでは国枝慎吾選手が … “全豪オープンテニス優勝のジョコビッチ選手・国枝選手にみる劣勢を挽回する極意” の続きを読む
タブルスで相手に暴言を吐かれたときの対処法
「ダブルスをやっていてパートナーに不快なことを言われて委縮してしまう。という選手を時々見かけます。大人の方で趣 … “タブルスで相手に暴言を吐かれたときの対処法” の続きを読む
強い相手と試合をするときに持っておきたい考え方
試合で強い相手にあたると委縮してしまう。試合をするのが怖い。 特にガタイがよく、ポイントを取るたびに「カモン! … “強い相手と試合をするときに持っておきたい考え方” の続きを読む
試合でポジティブを維持する自問自答のコツ
今回はタイトルの通り「試合でポジティブを維持するために何をしたらいいか」についてお伝えしたいと思います。 &n … “試合でポジティブを維持する自問自答のコツ” の続きを読む